飯塚嘉穂食糧販売協同組合

工場のご案内

飯塚食販(飯塚嘉穂食糧販売協同組合)とう精行程ライン

飯塚食販(飯塚嘉穂食糧販売協同組合)とう精行程ライン

当精米工場の各選別の役割は下記のようになります。

@粗選機 玄米中の藁くず、籾殻、規格以下の天然粒等の選抜。
A玄米石抜機 玄米中の石、鉄片等を比重で選別。
B白米石抜機 精米中に残存する微妙な石等を比重で選別。
Cロータリーシフター
 (ふるい)
“ふるい”により精米より大きな物質と、より小さな細粒とを仕分ける。
これは4段になっており、分別している。           
  • 精米より大は糠玉、その他の異物
  • 精米(2.0mm〜1.7mmの間となる)
  • 砕米(米粒の半分以下に割れたもの)
  • 微少粉(糠、胚芽等)
   
D色彩選別機×2台 色彩で白米以外を分別する。
食害虫による被害粒とヤケ米(発酵による茶米)等である。
E金属検出器 ライン上の各所にマグネットを設置し、鉄片を取り除いているが、鉄以外の金属片(ステンレス、アルミ等)の検出用に設置している。